女性に適したパーソナルジム
NEWS
2025 / 07 / 29
最終更新日:2025年7月29日
こんにちは!
関内、横浜元町エリアで口コミ多数、食事指導で栄養の知識も身につくパーソナルトレーニングジムBEYOND横浜元町店💪
パーソナルトレーナーの小野寺です✨
こんにちは!
この記事では、パーソナルジムに興味がある女性に向けて、実際にどんな魅力があるのか。
そして「なぜ今、パーソナルジムが選ばれているのか?」。
を徹底解説していきます。
「運動は苦手だけど、変わりたい」
「一人じゃ続かないけど、誰かとなら頑張れそう」
「自信を持てる自分に出会いたい」
そんな女性たちの声に応えてくれるのが、パーソナルジムです。
Contents
どんなジムがある?
まずは主なジムをタイプ別にご紹介いたします。
【パーソナルジム】
- 特徴:トレーナーとマンツーマンでトレーニング
- メリット:目的に合わせて最短で効果出せる/初心者にも安心
- おすすめユーザー:結果を出したい人、時間効率を求める人
【24時間ジム/コンビニジム】
- 特徴:365日・24時間いつでも利用可能
- メリット:自由な時間に通える/料金が安め
- おすすめユーザー:自分のペースで通いたい人、中級者~
【フィットネスクラブ(総合型ジム)】
- 特徴:プール、スタジオ、サウナなど施設が豊富
- メリット:幅広いトレーニングやリラクゼーションが可能
- おすすめユーザー:家族利用や運動習慣をつけたい人
沢山あるジムの中でも特にオススメなのがパーソナルジムです。
以下にパーソナルジムがオススメな理由をご紹介していきます。
あなただけの専用プログラム
パーソナルジムの最大の特徴は、なんといっても“あなただけの専用プログラム”が組まれること。
体質・体力・目的・生活リズムなどを丁寧にカウンセリングし、
・引き締めたい部位
・体重や体脂肪率の目標
・食事やライフスタイルのクセ
を踏まえた上で、完全オリジナルのトレーニングメニューが作られます。
例えば、「お腹周りをスッキリさせたいけど、下半身は引き締めつつボリューム感をキープしたい」なんて要望も、トレーナーがしっかり対応してくれます。
トレーニング内容も無理なく、でもしっかり効かせるメニューばかり。
筋トレが初めてでも、フォームのサポートがあるので安心できるのも特徴的です!
当店ではお客様一人一人に合わせてトレーニングメニューやお食事の進めをカスタマイズさせていただいております!
自分に合ったメニューを知りたい方、ご来店お待ちしております!
寄り添ったサポート
パーソナルジムの魅力の一つに「一人じゃない安心感」があります。
誰かに見守られているだけで、「今日はちょっと疲れてるな…」という日もジムに行くきっかけになるし、トレーナーがあなたの変化に気づいてくれるから、自分では気づかない成長も実感できます。
また、トレーニング中の声かけや励ましは、モチベーション維持にとっても効果的。
「一人でのダイエットだと途中でやめてしまっていた方も、パーソナルジムだと半年以上続いています!」 という利用者の声も多数。
「ただの運動」ではなく、日々の変化を楽しみながら、理想に向かって前進できるのがパーソナルジムの魅力です。
一人で黙々とやり続けるのが苦手な方には特にオススメです!
幅広いサポート
運動だけじゃないのが、今のパーソナルジムの凄いところ!
食事指導もプロの視点で、
・「食べていいもの」「控えたいもの」の具体的なアドバイス
・コンビニや外食時のメニュー選びのコツ
・忙しい日のための簡単レシピ
など、無理なく実践できる内容ばかり。
「糖質=悪」ではなく、必要な栄養素をバランスよく摂る考え方が身につくので、リバウンドしにくい体質にもつながります。
さらに、睡眠やストレスケアなどの生活習慣についてもアドバイスがもらえるため、身体の内側から整えていけるのも女性にとって大きなメリットです。
継続しなければ意味がない
パーソナルジムの特徴がおわかりいただけたのではないでしょうか?
ただ、「入会したから痩せる」「入会したから筋肉がつく」「入会したから身体が変わる」とならないようにお気をつけ下さい。
また、「ダイエットのために運動しなきゃって分かってるのに、続かない…」
「筋トレを始めたけど、3日坊主で終わっちゃった…」
こんな経験、ありませんか?
特に女性は仕事や家事、人間関係など、日々のタスクに追われて、自分の時間を確保するのが難しいですよね。
でも安心してください。
ちょっとした工夫を取り入れるだけで、トレーニングはちゃんと“習慣”に変わります!
今回は多くの女性に共通する悩みをふまえて、今日から実践できる、
「トレーニングを習慣にする3つの方法」をたっぷりとお伝えします。
「ながら運動」から始める
習慣化の第一歩は、とにかくハードルを下げること!
いきなり30分の筋トレやジョギングを毎日やろうとすると、よほどの意思がない限り長続きしません。
そこでおすすめなのが「ながら運動」です。
たとえばこんな風に取り入れてみましょう
- ドライヤーをかけながらスクワット10回
- 歯磨き中にかかとの上げ下げでふくらはぎを刺激
- Netflixを観ながらヒップリフトや腹筋運動
- 料理中の合間にキッチンで足パカ運動
このように、日常生活の中にほんの少し体を動かす習慣を入れるだけで、「運動=特別なもの」から「日常の一部」へと意識が変わってきます。
「今日はスクワット30回できた!」
「テレビ観ながら腹筋したから罪悪感ゼロ」
この小さな達成感の積み重ねが、自然と“やらないと気持ち悪い”という感覚に変わり、次第に習慣化へとつながっていきます。
トレーニングすることが歯磨きと同じような感覚になったら楽です!
定期的なご褒美
習慣化していく上でモチベーションの維持はとても大切です。
最初は意気込んで始めたのに、1週間もすれば「今日はいっか」とサボりがちに…。
そんな時は、ご褒美戦略が抜群に効果的です!
たとえば:
- 1週間続けられたら、気になってたカフェでスイーツタイム
- 月・水・金の筋トレが全部できたら、美容室でヘッドスパを予約
- 30分の有酸素運動後は、お気に入りの香りでアロマバス
ポイントは、「トレーニング=楽しい体験」になるような仕組みを自分で作っておくこと。
特に女性は“自分を癒す時間”を大切にしているので、それをトレーニングのご褒美と組み合わせると、一気にやる気が湧いてきます。
運動がご褒美への近道だと思えば、トレーニングは単なる努力ではなく、“自分へのプレゼント”になりますよ!
たまにはストレスを発散しながら、楽しく進めていきましょう!
一緒に頑張る仲間
「今日は疲れてるからやめようかな…」
「なんとなく面倒くさいな…」
そんな時、「一人じゃない」って思えるだけで、不思議とやる気が戻ってくるんです。
だからこそ、習慣化の3つ目のポイントは「仲間を作ること」です。
たとえばこんな方法があります
- SNSで筋トレ垢やダイエット垢を作って記録を共有
- LINEグループで「今日のトレーニング報告」を送り合う
- パーソナルジムやヨガスタジオで同じ目標を持つ仲間とつながる
最近では、InstagramやX(旧Twitter)などでも、トレーニングに励む女性が日々の進捗を投稿していて、いいねやコメントでお互いを励まし合っています。
「みんなも頑張ってるから、私もやろう」
「今日は筋トレ女子の投稿見たからモチベ上がった!」
そんな刺激が日常的に入ってくることで、自分一人では諦めていたことも継続できるようになります。
また、ジムに通うのも大きなきっかけになります。
トレーナーさんがあなた専用のメニューを作ってくれて、一緒に頑張ってくれる環境があるだけで、「運動するのが楽しみ」に変わっていきますよ。
意外なメリット
ただ痩せるだけじゃない、あなたの毎日がもっと輝き出す!
ダイエットやボディメイクのためにジムに通う女性、年々増えていますよね。
特に最近は「パーソナルジム」に通う女性がぐっと増えてきました。
でも、こんなふうに思っていませんか?
「パーソナルジムって、筋トレをがっつりやる場所でしょ?」
「運動が苦手な私には敷居が高そう…」
「高いお金を払ってまで行く必要あるのかな?」
実は、パーソナルジムには「ただ痩せる」以上の、メリットがたくさんあるんです。
通ってみて初めて気づいた!
という声の多い【意外な3つのメリット】をご紹介します。
読み終わる頃には、きっと「私も行ってみようかな」と思えるはずです!
自分の「いいところ」を知る
ジムと聞くと、どうしても「できない自分を変えなくちゃ!」という気持ちになりがち。
でもパーソナルジムではトレーナーがあなたの体のことをしっかり観察し、長所を見つけてくれます。
たとえば…
「姿勢がとても綺麗ですね。少し筋肉をつければもっと映える体になりますよ」
「脚の筋肉の使い方がとても上手。ヒップアップしやすい骨格です!」
こんなふうに、知らなかった「自分の魅力」に気づかされる瞬間がたくさんあるんです。
すると、自分の体を“嫌う”のではなく、育てたくなる。
トレーニングが自己嫌悪の延長ではなく、自分をもっと好きになるための時間に変わっていきます。
心のコンディションも整う
パーソナルトレーニングでは、トレーナーとの会話も大きなポイント。
週に1~2回、身体の悩みやライフスタイルの話ができる場所があることで、心がスッと軽くなることも多いんです。
たとえば、仕事や育児で忙しい毎日でも、
「トレーニング中は自分だけの時間」
「ここではがんばらなくてもいい」
そんな気持ちになれるから、自然とリラックスできる。
しかもトレーナーは身体の専門家。
女性特有の不調(生理前の浮腫みや疲れやすさ)にも理解があり、 体調に合わせたケアの仕方までサポートしてくれます!
この安心感は、グループジムやYouTubeトレーニングではなかなか得られない魅力です。
ストレス解消
大人になると、意外と少ないのが「誰かが応援してくれる」環境。
家族や職場では気を遣うし、ママ友には本音が話せない…。
そんななかで、パーソナルジムのトレーナーはあなたの応援者になってくれるんです。
「最近ちょっと元気ないですね、大丈夫ですか?」
「でも先週より確実に動き良くなってますよ!」
「今日も来てえらい!続けてるの本当にすごいです!」
そんなふうに毎回声をかけてもらえると、「誰かが自分を見てくれてる」っていう安心感が生まれます。
すると、自然と自信がついてくる。
気づけば、職場や家庭でも前向きな自分に変わっていることも珍しくありません。
トレーニングで身体も変わり、自己肯定感はMAXです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
パーソナルジムの魅力を存分に感じていただけたのではないでしょうか?
パーソナルジムは、あらゆる面においてサポートさせていただける場所となっております!
少しでもパーソナルジムが気になった方は一度当店に遊びにきてみて下さい!
BEYOND横浜元町店では筋力トレーニングだけではなく、姿勢改善にも力を入れております。
また当店のトレーナーは全員コンテスト経験者の為、知識だけではなく経験として筋肉増量とダイエットにおけるお食事の方法と精度の高いトレーニングを積んでおります!
正しいやり方を直接教わりたい方は一度当店で無料カウンセリングを受けてみてください!
ぜひ一度お越しいただき、BEYONDメソッドをご体感ください。
ページ右のお問合せフォームより、
体験トレーニングのお申し込みお待ちしております。
お電話、公式LINE、メールどちらからでもお問い合わせ可能となっております♪
○お電話→お客様のセッション中はご対応することができません。
○公式LINE→トーク画面にてフルネームを送信いただけるとスタッフより返信いたします。
○メール→必要情報をご入力の上、お問い合わせください。
著者情報
小野寺 秀斗 Shuto Onodera
・元大手フィットネスクラブインストラクター
筋肉増量、ダイエット、心拍数を上げ脂肪燃焼させるトレーニングにも特化している
・APF FIRST IMPACT 2024
クラシックサーフモデル 2位
Men’s フィジークモデル ファーストタイマー 2位
Men’sフィジークモデル ニューカマー 2位
元町・中華街駅徒歩
30秒のBEYONDへ!
■所在地
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町1-11-6
第一タイヨウビル2階
■アクセス
「元町・中華街駅」より徒歩30秒(5番出口隣)
■営業時間
月~日 7:00 – 24:00
■電話番号
045-664-6646
■メールアドレス