体験予約 / お問い合わせ

【日本は加工品大国】横浜元町エリアで正しい知識を発信しているパーソナルジムが解説していきます!!

みなさんこんにちは!

関内・横浜元町エリアのパーソナルジム BEYOND横浜元町店トレーナーの鹿内です!

鹿内 健斗 Kento Shikanai
・2022 FWJ JAPAN OPEN MEN’S PHYSIQUE
NOVICE FIRST CHALLENGE -170cm 6位
・現役フィットネス選手。
初心者向けのダイエット、姿勢改善に特化している。

日本は長い歴史を持つ食文化とともに、

近年では加工食品の生産・消費が急速に拡大しています。。。

「加工食品」や「人工甘味料」「添加物」という言葉は、

聞く機会が増えた方も多いのではないでしょうか??

これらの食べ物は、

発ガン性や腸内環境が荒れる等の様々な影響があるとされています!

人生100年時代とも言われている今の時代、

少しでも体に悪影響があるものは避けていきたいですよね!

この記事では、

なぜ日本が加工食品大国と言われているのかや、食べ物の選び方等について解説していきます!!

加工食品が広がった背景

日本の加工食品業界は、様々な要因から急速に成長してきたと言われています!

多くの食べ物が、長期間保存でき、腐りにくかったりもしますよね!

これらは、全て人の手によって加工等を加えられたからこそ実現しているのです!

農業と食品加工

日本の地理的条件と気候は、農業生産に多くのダメージをもたらしました。

このため、長い間にわたり農産物の保存技術や加工方法が発展してきたとされています!!

米や野菜、魚介類など、季節限定の食材を長期間保存する必要性から、漬物や干物、醤油などの食品が生まれました!

これらの伝統的な加工技術は、日本の食品文化の一部として受け継がれ、現代の加工食品業界にも影響を与えています。

日本の加工技術

日本は常に技術革新を重要視する国であり、

その姿勢が加工食品業界にも反映されています!!

食品の風味や安定性を向上させるための技術開発や新たな加工方法の探求が進められ、

多くの新商品が生まれました。

特に食品保存技術の進化は顕著で、

冷凍技術や真空包装などの革新的な手法によって、季節を超えて新鮮な食品を提供できるようになりました!

また、近年では健康や栄養に配慮した加工技術の研究も進んでいます!

高タンパク・低カロリーの食品やアレルギー対応の商品などが開発され、

多様な消費者ニーズに応えることができるようになってきています!

加工食品の今後はどうなる!?

日本の加工食品業界が成長し続ける背景には、

伝統的な食文化と革新的な技術の融合があります!

これまでの経験と知識を活かしつつ、

新たな消費者ニーズに応えるための取り組みが重要だとされています!!

将来への展望として、

健康志向や環境への配慮をより重要視された加工食品が出てくることが考えられます。

消費者はよりヘルシーで持続可能な加工食品を求めています!

また、技術の進化によって、食品の鮮度や安全性を高めることが可能となり、

これによって加工食品の増加が見込まれています!

加工食品による影響

加工食品とはうまく付き合っていきましょう!!

栄養バランスの偏り

多くの加工食品は、長期保存や風味向上のために多くの添加物や調味料が使用されています!!

これにより、栄養バランスが偏ることがあり、

健康に悪影響を及ぼす可能性があるのです!

特に、高塩分、高糖分、高脂肪の加工食品は、

肥満や生活習慣病のリスクを増加させる恐れがあります。。。

横浜元町エリアには、

オーガニックスーパーもいくつかあるため、

お体に影響の少ない栄養摂取はしやすい街だと言えます!!

加工による栄養価の低下

加工食品の製造過程では、栄養価が減少することがあります!

例えば、野菜や果物を加熱処理することで、

ビタミンや酵素が失われる場合があるのです。

また、精製された穀物を使用した加工食品は、

食物繊維やビタミンB群などの栄養素が不足する可能性も大いに考えられます。

そのため、近年では、サプリメントで足りない栄養素を補うことが勧められています!!

ただ、サプリメントはあくまで栄養補助食品であるため、頼り過ぎないことが重要です!

添加物と健康リスク

加工食品には保存性や風味の向上のために多くの添加物が使用されています!!

一部の添加物は安全性が確立されていますが、中には健康リスクがあるとされるものもあります。

また、アレルギーを引き起こす可能性がある添加物も存在するのです!

最近では、ゼロカロリー系の商品にもよく使用されている”アスパルテーム”の発がん性も注目されていますよね。

健康的な食品の選び方 〜5つの大切なポイント〜

栄養バランスを考える

・主食

食事の基本となる主食は、穀物(ごはんやパン、麺類)を選ぶことで、エネルギーや食物繊維を摂取できます!

理想はお米です!!

・たんぱく質

肉、魚、豆類などからたんぱく質を摂ることで、筋肉や細胞の修復・成長に役立ちます!

横浜元町エリアには、お肉からお魚まで幅広いレストランがあるので、困ることもありません♪

・野菜と果物

多彩な色の野菜や果物を摂ることで、ビタミンやミネラル、抗酸化物質をバランスよく摂取できます!

両手のひらいっぱいに乗るほどのお野菜が必要と言われているので、積極的に食べていきましょう!!

原材料と成分表示を確認する

・原材料

食品の原材料リストを確認し、添加物や香料が過剰でないか確認しましょう!

シンプルな原材料の食品が好ましいです!

カタカナの聞いたことがないような名前があまり書かれていないかをチェックしていきましょう!!

・成分表示

栄養成分表を確認して、カロリーや栄養素の含有量をチェックしましょう!

特に糖分、脂肪、塩分の量に注目していきたところです!!

炭水化物・タンパク質は1グラムあたり4キロカロリーであるのに対し、脂質は1グラムあたり9キロカロリーとなるのです。。。

加工度合いを考慮する

・加工の程度

できるだけ自然な形で提供される食品を選びましょう!

新鮮な野菜や果物、無添加の食品などが健康的で理想です!!

・加工食品

加工食品を選ぶ場合は、低塩分、低糖分、低脂肪などのラベルを探し、栄養バランスに気を付けて選びましょう!!

食品の調理方法を考える

・調理方法

焼く、蒸す、煮るなど、加工食品を調理する際の方法も重要です!

オーブン焼きや蒸し料理など、油を控えた調理方法を選びましょう!!

油を使用するにしても、オリーブオイルやアマニ油を使用すること、量に注意して使用できるとベストです!

・調味料

食品の風味を引き立てるために使われる調味料も注意が必要です!

過剰な塩分や砂糖の摂取を避けるために、自分で使用量は調整していきたいところです!!

食品の信頼性を確認する

・ブランドや製造元

信頼性のあるメーカーやブランドから提供される食品を選ぶことで、品質や安全性が保たれている可能性が高いです!!

お値段が高ければ絶対的にいいというわけではないですが、いい食材はお値段が高い分、お体への影響が少ないことも多いです!

・有機食品

有機栽培の食品は農薬や化学肥料の使用が少ないため、安全で健康的なものが多いです!!

健康的な食品選びは個々のライフスタイルや健康状態に合わせて行うことが重要です。

加工食品の見分け方

この見方さえ覚えれば安心ですね!!

みなさんは、添加物がどのくらい使われているかを成分表で判断することはできますか??

簡単な以下の見分け方でわかるのです!!

原材料名の表記において、「/」から前が原材料、「/」から後ろが添加物と、区分されるようになったのです。

元々は、添加物に詳しい人でなければ、原材料名の表示のうち、どれが添加物なのかが分からない状態でした!

現在では、原材料と添加物を区別するために「/」などを使わなければならなくなりました。

このスラッシュの意味さえ知っていれば、どこからが添加物なのかが一目でわかるのです!!

まとめ

いかがでしたか??

ここまで、加工されているということを知らなかった方も多いのではないでしょうか!!

もちろん、常に加工食品はだめだと過剰になる必要はないです。

ただ、危険性を知った上で適度に食べるのと、危険性を知らずにたくさん食べるのとでは、全く違います!!

食べ続けることで、体の中に蓄積されていくので、明日から少しでも意識できる方は意識してみて下さいね!

BEYOND横浜元町店では、

最短で理想の身体に到達するお手伝いをさせていただきます。

ぜひ一度お越しいただき、BEYONDメソッドをご体感ください。

ページ右のお問合せフォームより、

体験トレーニングのお申し込みお待ちしております。

→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→

お電話公式LINEメールどちらからでもお問い合わせ可能となっております♪

お電話→お客様のセッション中はご対応することができません。

公式LINE→トーク画面にてフルネームを送信いただけるとスタッフより返信いたします。

メール→必要情報をご入力の上、お問い合わせください。

元町・中華街駅徒歩30秒のパーソナルジム ならBEYONDへ!

■所在地

〒231-0861 

神奈川県横浜市中区元町1-11-6 

第一タイヨウビル2階

■アクセス

「元町・中華街駅」より徒歩30秒(5番出口隣)

■営業時間

月~日 7:00 – 24:00

■電話番号

045-664-6646

■メールアドレス

info-ym@beyond-motomachi.com

お知らせ一覧へ戻る