横浜元町のパーソナルジム|【公式】BEYOND横浜元町店

ダイエットに効果的な食事メニューと食事管理の基本

最終更新日:2025年10月8日

ダイエット成功のカギは「正しい食事管理」「無理のない継続」です。

特に横浜近辺や横浜元町のような美味しいグルメが集まる街では、つい誘惑に負けてしまいがち。

しかし、正しい知識と工夫を身につければ、楽しみながら理想の体型を目指すことが可能です!

この記事では、「ダイエット 食事メニュー」をキーワードに、基本的な考え方から横浜元町のローカル情報まで幅広く解説します。

お客様の話しを聞くトレーナー
ダイエットの基本から

まずは、ダイエットにおける基本的な考え方から押さえておきましょう!

ダイエットの最も大切な原則は「消費カロリー > 摂取カロリー」にすることです。

いくら運動を頑張っても、食べ過ぎてしまえば痩せることはできません。

仮に1時間ランニングをしたとしても消費カロリーは400~600カロリーです!

これは、おにぎり2~2.5個分のカロリー相当。

1時間頑張ってもすぐに摂取できてしまう程度のカロリー消費しかないのです。。。

とはいえ、運動をすることは大切なのですが、ひたすら運動するよりも食事をコントロールした方が効率が良いことがよくわかりますね!

自分の基礎代謝と生活活動レベルを考慮し、適切なカロリー設定(アンダーカロリー)を意識しましょう。

食材(鶏肉、豚肉、牛肉、お魚、海鮮、豆等)

食材(魚、ナッツ、アボカド等)

食材(お米、そば、うどん、全粒粉パン、さつまいも等)

ダイエットの基本は、このPFCバランスを考えることから始めるとかなり効率よく進めることができます!

ただ、カロリー制限するだけでは効率よく痩せません。

必要な栄養を摂取することで身体の機能は良くなるのです。

当店では、その方のお身体に合わせてそのバランスも変えています!

ご自分にあったPFCバランスが知りたい方は是非ご来店下さい♩

過度な糖質制限や脂質制限は、一時的に体重が落ちてもリバウンドの原因に。

バランスを保ちつつ、食材の質や調理法を工夫することがポイントです。

よく聞かれることがあります。

それは「〇〇を食べたらだめですよね?」「〇〇は太りますよね?」

食べ物に良い悪いはないです!

カロリーが高いものを食べたら別のお食事で調整する。

これが無理をしない継続可能な方法です!

人生において、一生ダイエットをされている方はいないと思いますし、お食事は楽しんでいただきたいです。

ただ、その楽しみで太って後悔するということがないようにお食事コントロールを覚える必要があります!

カロリーと書かれた英語とお菓子
食事メニューの考え方を知ることが重要

ここで、実際にダイエットをする際におすすめのメニュー例について一緒に見ていきましょう!

オートミール+無糖ヨーグルト+ベリー類

ゆで卵やプロテインシェイクでタンパク質を補給

朝食はかなり重要です。

よく痩せるために1日2食にしているという意見を耳にすることがありますが逆効果です。

痩せるためにもエネルギーは必要不可欠。

食事を抜くということはエネルギー不足の源に!

まずはバナナ+プロテインだけでも良いので口にする習慣化から初めていきましょう!

鶏胸肉のグリル+玄米+サラダ

サバの塩焼き+味噌汁+小鉢(野菜や海藻)

お昼はお仕事をされている方や主婦の方でも外でランチするという方は多いのではないでしょうか?

外食でも食べる場所を選べばコントロールしやすいです!

定食屋さんや海鮮系(海鮮丼、回転寿司)、ステーキ等、意外と選択肢は豊富です。

困った時は和食を食べるというイメージでお食事ができるとダイエットに影響が少ないことが多いです!

当店のお食事サポートであれば、出先でも安心してお食事ができるよう選択肢をお伝えさせていただいております。

是非ご活用ください!

無塩ナッツ(20g程度)

プロテインバー

間食は、した方が痩せる方も入ればしない方が痩せる方もいます!

人によって合う合わないがあるというのが事実です。

ただ、される場合は、上記にあるメニューや和菓子+プロテイン等、炭水化物とタンパク質のセットをおすすめすることが多いです!

お食事とお食事の間隔が空きすぎてしまうと、食べた際に血糖値が上がりすぎてしまい体脂肪になりやすいとも言われています。

ご自身の代謝やライフスタイルに応じて合わせていきましょう!

豆腐ステーキ+温野菜

白身魚の蒸し焼き+きのこスープ

夜は炭水化物を控えめにし、タンパク質と野菜を中心にすることで脂肪燃焼が進みやすくなります。

基本的に夜は寝るだけでカロリーをそこまで必要としないためです!

ただ、夜にトレーニングをする方の場合、摂取した方が良いこともあります!

トレーニング後は、栄養が筋肉に送り込まれやすいため、筋肉の成長に繋がりやすいです。

筋肉が成長するため、体脂肪を燃やしやすく太りにくい身体に近づくということです。

元町ストリート
外食を怖がるのはもうやめよう!

横浜元町エリアには、美味しい飲食店がたくさんあります!

その中でもダイエットに影響のないお店をご紹介します♩

ダイエット中でも楽しめる、横浜元町エリアのおすすめ飲食店をご紹介します。

安心安全美味しい楽しいありがたいがコンセプトのオーガニックカフェダイニング。

カラダは食べたものでできている。

食べ物はいのちでできている。

命はいのちに支えられている。

健康は目的ではなく、手段。

多くのいのちに支えられている命を活かし、好きなことをして、ご縁のある方々に喜ばれて毎日を楽しく生きる。

そのためには、健康な方がいい。

だからこそ、手間・ひま・愛情を惜しまず、次の世代、その次の世代さらにその先にも、安全安心美味しい楽しいありがたい!を伝えていたい。

飲み物も含めほとんどの商品がオーガニック、調味料も無添加。

そんな小さな僖びを積むことができる人間に僖積(きせき)が起きる、「きせきの食卓」です。

このような素敵なコンセプトのお店です♩

きせきの食卓レビュー

http://www.kisekicafe.com/

元町の有名ジュエリー店「スタージュエリー」がプロデュースする一軒家カフェ&ショコラティエ。

テーマは、「メイドインジャパン」「オーガニック」「フェアトレード」。

おしゃれな空間の中、「蒸し鶏とキヌアのサラダ」など野菜たっぷりのヘルシーなランチメニューが味わえます。

ダイエット中には、お食事内容だけでなく、食べる場所等の雰囲気も満足感に繋がります!

せっかく食べるのであれば、満足感を感じながらお食事ができる環境で食べましょう!

https://www.star-jewelry.com/pages/store/sj-cafe-chocolatier.html

お寿司は列記としたダイエットメニューなのです。

もちろん、食べ過ぎやカロリーの高いサイドメニューを選んでいれば痩せることはできませんが、通常のネタであれば基本的にダイエット可能です。

お寿司に関しては横浜元町に限らず、広い地域で活用できますよね!

いかがでしょうか?

今回は、たまたま3つ紹介しましたが、まだまだ他にも選択肢はたくさんあります。

ダイエット=全て我慢という概念を覆していきましょう!

くら寿司の口コミ

https://shop.kurasushi.co.jp/detail/503

トレーナーが食事を食べている様子
身体は食べ物で作られる

ここで、トレーナーが実際に考えて食べている食事例を共有させていただきます!

朝:オートミール+プロテイン+ブルーベリー

オートミールとは、オーツ麦(えんばく)を脱穀し、食べやすく加工した穀物食品のことです。

栄養が豊富な全粒穀物であり、精白米よりも食物繊維、ビタミン、ミネラルを多く含んでいます。

手軽な調理で粥状にしたり、ご飯のように食べたりできるため、健康食品として注目されており、ダイエットや健康維持、美容のために取り入れられています!

昼:鶏胸肉150g+玄米100g+野菜サラダ

鶏胸肉をあげていますが、豚肉や牛肉等、脂質が低い部位であればOK!

ダイエットのコツは、楽しく続けることができる工夫をすることです。

そのためには、いかにおいしく食べるかが重要だと考えています。

人によって続けられる方法は違うと思うので、しっかり継続できるご自身にあった方法を見つけていきましょう!

間食:無塩ナッツ+プロテイン

ダイエットをしていると間食をしてはいけないというイメージの方もいるかもしれないですが、場合によっては間食はするべきです。

先述した通り、血糖値が上がりやすいという理由に続き、空腹になりすぎてしまうと反動で食べすぎる可能性も考えられるので!

こまめに食べることで空腹時間を減らすこともダイエットの手札として持っておきたいところです。

夜:白身魚の蒸し焼き+豆腐+きのこスープ

お肉だけでなく、お魚もしっかり摂取できるとダイエットが加速します。

お魚は良質な脂質のため、エネルギーに変換されやすいです!

また、身体の中で潤滑油のような役割を果たしてくれるので、不足してしまうと様々な不調が起きやすくなることが考えられます。

就寝前:カゼインプロテイン(吸収が遅いため寝る前におすすめ)

プロテインにもいろいろな種類があります!

ホエイやソイ等ありますが、用途に応じて使い分けることをおすすめします。

睡眠時間にもよりますが、6~7時間睡眠すると仮定した場合、その間は栄養摂取ができないので、筋肉が分解することも考えられるので、寝る前のプロテイン摂取がおすすめなのです!

👉 このように、「アンダーカロリーを守りつつPFCバランスを整える」ことが成功の近道です。

お客様とのツーショット
習慣づくりから

ダイエットは「短期的な我慢」ではなく「長期的な習慣化」が大切です。

横浜元町は外食が豊富なエリアですが、ヘルシーなお店を選んだり、自炊と外食をバランスよく取り入れることで、無理なく続けられます!

当ジムでは、一人ひとりのライフスタイルに合わせた食事指導とトレーニングを行っています。

会食が多い経営者の方や、忙しい会社員の方でも実践できる方法を一緒に考えていきます!

ダイエットを成功させるための答えは一つではありません。

自分に合った答えを見つけましょう!

そのために私たちがいるのです。

トレーナー集合写真
身体のことはお任せ下さい!

・ダイエットの基本は「アンダーカロリー」+「PFCバランス」

・ 無理のない食事メニューを習慣化することが大切

・横浜元町にはダイエット向きの飲食店も多く、外食中でも工夫次第で継続可能

横浜元町で理想の体型を目指すなら、正しい知識と実践が必須です!

あなたも今日から一歩踏み出してみませんか?

パーソナルトレーニングジムBEYOND横浜元町店では、

最短で理想の身体に到達するお手伝いをさせていただきます。

ぜひ一度お越しいただき、BEYONDメソッドをご体感ください。

ページ右のお問合せフォームより、

体験トレーニングのお申し込みお待ちしております。

鹿内店長
鹿内店長

鹿内 健斗 Kento Shikanai

・2025 APF VEATM CUP PHYSIQUE 4位

「ただ痩せるだけでなく、見た目・姿勢・習慣まで整える」トレーニングにこだわり、

リバウンドしにくく、日常のパフォーマンスも上がる身体作りを提供しています!

店舗外観
充実した環境でトレーニング!

まずは体験から👇

ご質問はこちら👇

店舗の雰囲気が知りたい方はこちら👇

■所在地

〒231-0861 

神奈川県横浜市中区元町1-11-6 

第一タイヨウビル2階

■アクセス

「元町・中華街駅」より徒歩30秒(5番出口隣)

■営業時間

月~日 7:00 – 24:00

■電話番号

045-664-6646

■メールアドレス

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・664・6646 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP